% fgrep -i '210' */*.td2
2008-05-05: Proliant DL385 G2              |  買ったのってこれのことね。 中段の Fire V210 はフェイントだ(まあ、Fire も買ったんだけどさ)。 すぺっ
2007-02-08: RubyCocoa で Hello, World       |  ちょっと GUI なアプリケーションが 作りたくなったので RubyCocoa を 使ってみることにする。 まあ、とり
2006-12-16: 『Write Great Code vol.2』       |  『Write Great Code vol.2』が届いた。 結局 Amazon を使ってしまうあたりが弱い。 中身は半
2005-11-23: Bogo MIPS と Cool'n'Quiet       |  これも Cool'n'Quiet 対策の成果なのか、 /proc/cpuinfo の情報がダイナミックに変化してる。 
2005-07-24: RHG                            |  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844317210 品切れが解消さ
2005-07-19: RHG にプレミア?                     |  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844317210/ 2ch 発、
2004-10-11: 半周遅れで Kodak 特許問題               |  http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074961,
2004-02-10: Ripperは死んでない   と思う             |  http://d.hatena.ne.jp/moleskin/20040210#p9 RE_OPTION_POSIXL
2003-12-26: Tru64UNIX 5.1B インストール          |  対象マシンは digital AlphaStation 500 5/400。 シリアルコンソールを使ってインストールす
2003-12-26: Tru64UNIX 観光日記                 |  おっ、ホームディレクトリが /usr/users/aamine だ。 でも /home も一応あるのな。 デフォルトシ
2003-06-28: AlphaStation 500 強化計画 #2       |  全然日記には書いてませんが、様々な苦難を乗りこえて AlphaStation 500 はメモリ 512MB にパワーア
2003-06-26: 本届く                            |  Alpha や SPARC の本が届きました。 Amazon が自分で「おすすめ」したくせに MIPS の本は届きませ
2003-03-31: パスに使える文字                       |  ちなみに各種システムでの実行結果は次のようになった。 ### Linux 2.4.